現在、仮想通貨取引所コインチェックさんで2段階認証キャンペーン中だ。期限というものはなく、キャンペーン前に二段階登録をしていない方も対象である。まだ二段階認証をしていない者は必ず設定しよう!
さらに、本日は、2段階認証の重要性について記事にしようと思う。
【二段階認証で30,000Satoshiプレゼント!】
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2017年11月17日
Coincheckで新たなキャンペーンがスタートしました!今回は二段階認証を設定したご利用者様に「30,000 Satoshi」をプレゼント!参加への詳細は下記ブログ記事をご参照ください。この機会に是非ご参加くださいませ!https://t.co/8xYFhl0Ho4
「二段階認証」設定で30,000 Satoshiプレゼントキャンペーン!
期間
2017年11月17日 〜期限無し
報酬
30,000 Satoshi= 0.0003BTC(2017年11月20日の現在価格で約270円)
二段階認証設定
https://coincheck.com/ja/accounts/two_factor_auth
手順は上リンク先に記載されている。
対象:既に本人確認が完了している、かつ初めて二段階認証をキャンペーン期間中に完了した取引アカウント
・決済アカウント、貸仮想通貨アカウントは対象外。
・キャンペーン期間前にご登録いただいたアカウントも対象。
報酬付与条件・注意事項
・ 日本国内居住の方に限ります。
・ 30,000Satoshi = 0.0003BTC(現在価格で270円)で換算されます。
・ 報酬は二段階認証設定完了時に即時付与されます。
・ 2017年11月17日以降、期限は設けずに開催致します。
・ キャンペーンは予告なく変更、終了する場合がございます。
・ 弊社は、キャンペーンに関する変更あるいは終了等により生じた損害について、一切責任を負いません。
・ 掲載されている日時は全て日本時間です。
・ 二段階認証の設定が完了した後に、本人確認が完了した場合は無効となります。
・「本人確認の完了」は、Coincheckにアカウントを作成して頂き、SMS認証の後、「本人確認」ページより必要事項のご入力と本人確認書類をご提出頂け、弊社で承認できた状態を指します。
・ 同一ユーザー複数アカウントによる参加は無効となります。
・ キャンペーンの開始以前、以後に限らず、一度でも二段階認証の設定を行っているアカウントは対象外となります。
・ 当社が不正と判断する参加、行為等は無効となります。
・ 報酬額の出金には本人確認の完了が必要です。
・ 注意事項やプログラム却下・否認条件等は予告なく変更される場合がございます。
・ 上記、また上記に準ずる事象・行為、弊社が不正と判断する事象・行為等が判明した場合、報酬を受取る権利を無効とさせていただく場合がございます。なお、報酬付与後の措置としては、付与された報酬(当社が定める交換レートに基づき計算された相当額のビットコイン、日本円もしくは取扱通貨)の没収等の措置を取らせていただく場合がございます。
二段階認証の重要性
#ビットフライヤー #bitFlyer は「不正に日本円で出金された場合の損害」のみで、コインのままの送金は保証無し。#コインチェック の方は二段階認証を設定しておけば不正ログインされた場合の損害全部(百万迄)を保証してくれるとの事で、長く保管するコインは、#Coincheck に預ける事にしました。
— 猫好き腐女子@コインビギナー (@fujoshi_coin) 2017年11月19日
coincheckやbitflyerでは不正送金に対する補償があるけれども、二段階認証している人だけが対象。してなかったらアウト。 https://t.co/hSw2Dhd2e8
— 新谷健@ドイツでフリーライフ (@shintani_ken) 2017年9月26日
【#CoinCheck】Google二段階認証は複数の携帯で可能! 念のため2台分行っておこうhttps://t.co/0UaCEyPIPy#2段階認証 pic.twitter.com/6h0s7u3ene
— LH MAGAZINE (@Life_hacker_net) 2017年9月19日
昨日は仮想通貨の第三者不正ログイン、不正送金が話題になりました。
— 新米金持ち父さん💰🚀ビットコイン仮想通貨 (@sinmaikanemochi) 2017年6月26日
現在は仮想通貨市場が未だ未成熟のため、ハッキングなどの被害が度々報告されていますが、投資家も二段階認証していなかったなど、セキュリティに対する認識が甘かったのも事実。
何かあったら他人の責任。
投資家失格です。
昨夜、私がXRPを勧めた可愛い親戚(彼は20歳)がcoin checkでハッキング被害にあった。
— Inner god (@inner_god) 2017年5月30日
二段階認証をしてなかったらしい。
ちゃんと面倒見てあげてたら良かった⤵…と後悔…
今後の為に若いころにこういうのを知ってほしかった。
coin check、絶対に二段階認証は必要!
今年、二段階認証を忘れてハッキングされた方は多数いる。先人の教訓を生かそう。
以前、今年の6月末までに23件(計約5920万円)、7月にも10件(計約1730万円)発生しているニュースもあった。
ネットゲーム等でもアカウントハックがあり、二段階認証は必ず行なうように推奨されている。ゲームだけではなく仮想通貨の世界でもアカウントハックは起こる。
ただし、ゲームの世界ではロールバックされる、つまり、盗まれた前の状態にすることができる時があるが、仮想通貨の世界では盗まれる前の状態になる可能性はまずない。つまり、ハッキングされたら泣き寝入りになる。
いくら仮想通貨で資産を増やしても、資金がアカウントハックされて0になってしまっては元も子もない。
面倒かもしれないが、二段階認証はできれば口座開設後、すぐに行いたい。
コインチェック取引所の場合、二段階認証さえされていれば、万が一、不正ログインで盗まれても100万円までは補償される。しかし、逆を返すと100万円以上は補償されないので、資産額が100万以上になったら、現金化するか、長期保有予定の仮想通貨に換えて徐々に個人ウォレットに移した方が良いだろう。
暗号通貨はお金のイノベージョン。歴史を共に見届けよう。