本日、3つ目のビットコイン、ビットコインゴールドが誕生した。
ビットコインゴールド誕生!
Snapshot time! pic.twitter.com/3nt2a1PDQK
— Bitcoin Gold (@bitcoingold) 2017年10月24日
2017年10月24日午前10:21にブロック491407が採掘され、ビットコインから分岐してビットコインゴールドが誕生した。
分岐時間の前後のわずか15分でビットコインは予想されていたように急落した。日本円に換算すると、667000→622218円の値動きがあった。
なお、ゴールドは日本円で5万近く価格。日本での配布は11月1日予定だが、また発表で変わるかもしれない。
https://bitflyer.jp/pub/announcement-regarding-bitcoin-gold-fork-ja-2.pdf
いまの所、ビットフライヤーでは、11月1日付与予定となっている。もちろん、安全性を確認してから配布されるので、危険性があれば配布中止になる可能性もある。
アルトコインに買戻し
ビットコインゴールドが分岐されると、全てのアルトコインに買戻しが入った。
ETH/BTCチャートです。最後に0.04まで落ちたETH/BTCは買戻しが入り、最高0.6と最高で1.5倍上昇。ゴールドのためにアルトからビットコインに変えていた人達が再びアルトを購入しはじめた。
分岐前後を15分足で見ると以下の通り。
B2X対策
僕は本日、1度円に戻している。アルトにより資金が戻るかもしれないと思ったが、思ったより出来高が低く、落ち着いているので様子見。ただ、対ビット建では大きく上がり上昇傾向だ。
とりあえずいったん円に戻したものの、気になるのはBTH。ビットコインキャッシュだ。もっとも生まれた時から価値があったBCHだが、今年、コインチェック柄でBTC建で唯一伸びていない仮想通貨である。
分岐後、他アルトが上昇する中、ビットコインと共に下降気味であった。BCHは、他に比べると1番下がってるため、退避先候補に考えている。ただ、ビットコインが下がるとアルトコインも再び下がるかもしれないので、基本的には、しばらくは静観、B2X問題が落ち着いたらアルト買いが無難だと思われる。
B2XがCoinMarketCapに追加
CoinMarketCapにSegWit2x(B2X)が追加されてました! pic.twitter.com/69xi71yHD7
— レイチェル🔰仮想通貨 (@Rachel0205) 2017年10月22日
マーケットキャップにB2Xが追加ということで調べてみた。
SegWit2x [Futures] (B2X) price, charts, market cap, and other metrics | CoinMarketCap
確かにB2Xの先物が追加されていた。価値はなかなか安定している。
https://coinmarketcap.com/all/views/all/#JPY
価格(先物)は1B2X=12万弱。高くて驚く。
大手取引所HitBTCでB2Xの先物が上場している。 大きな取引所でようやく先物がでた。価格等は上リンク先から確認して欲しい。僕が確認した時は1B2X=0185BTC。
ここも高い。B2Xは先物では大きな価値をもっている。
"Trading ShitCoin2x" insights by Arthur from @BitMEXdotcom #Bitcoin https://t.co/MzZKU3Au4o
— WhalePanda (@WhalePanda) 2017年10月23日
一部の外人さんにもシットコインと言われているB2X通貨だが、これだけの価値を維持しているので、本当によく調べてみる必要がありそうだ。
B2Xのハードフォーク(予定)は494784ブロック
B2Xのハードフォークは494784ブロック目!予定では、あと23日と4時間ということで、ゴールド同様にだいぶハードフォークの時期が早まっている。いまの時間だと11月16日夜20時頃だろうか。
注意して欲しいのは、日付はあくまでも目安で、ブロック数が494784に達したらB2X誕生となる。
「で、ブロックってどこで確認するの?」という話だが、ビットコインのブロック数はBitcoinブロックエクスプローラ - ブロックチェーンで確認できる。一番上のブロック数が最新。
左上の最新のブロックが494784ブロック目に達したらハードフォークされる予定。これからB2Xの動向に注目だ。
暗号通貨はお金のイノベージョン。歴史を共に見届けよう。