昨日、仮想通貨取引所のZaifからのお知らせがあり、ZAIFトークンでCOMSAトークンの購入が予定されていることがわかった。
※トークンとは?
Zaifからのお知らせ
現時点での予定と概要を取り纏めたお知らせがZaifから発表された。
※あくまでも予定であることに注意して欲しい。
1.Zaif口座からの振り替えでCOMSAのトークンセールに払込が可能
- ※CMSとは、COMSAのトークンの略称とシンボル、そして単位を指します。
- ※こちらの特典はCOMSA上での他のICO案件では提供されない場合があります。
- ※なお、CMSトークンのプレセールは対象外となります。
2. ZAIFトークンでCMSトークンの購入が可能に
※こちらの特典はCOMSAのトークンセールのみが対象となります。COMSA上での他のICO案件は対象外となります。
3. ZAIFトークン建てのCMSトークン購入者にボーナスを付与
- トークンセール初日の2017年10月2日から4日までの3日間に限定して、上記2のZAIFトークン建てによる振り替えで合計3,000CMS以上を購入したお客様全員に、2%分のCMSトークンをボーナスとして付与します。
4. ZAIFトークンの取引高ランキングを開催
- 期間中のZAIF/JPYの取引高を集計し、ランキング上位者にCOMSAトークンを付与します。
期間 | 9/11 ~ 11/6 (COMSA トークンセール終了時まで) |
報酬総額 | 合計30,000 CMSトークン |
5. ZAIFトークン保有量ランキングを開催
- ZAIFトークン保有量の上位300名様にそれぞれ一律100CMSトークンを付与します。
- Zaif取引所内でのZAIFトークン保有量が対象です。
6. ZaicaでGoキャンペーンを開催
- 今まで通り、地図上で取得する各種トークンは、ZAIFトークン建てでZaif取引所にて取引できる場を用意します。
開始予定日 | 2017年10 ~ 11月に開催予定 |
その他の注意事項
- ※上記キャンペーンは、すべてZaif取引所において本人確認済の本登録ユーザーのみが対象となります。
- ※上記内容は、各キャンペーンにおいて現時点で想定されている概要であり、状況や法規の解釈の変化によっては変更される場合がありますので、あくまでも今後COMSAトークンセールに付随して開催されるであろうキャンペーンの内容として、それぞれが現時点で予定されているものであることをあらかじめご了承下さいませ。
- ※引き続き、将来のZAIFトークンとCOMSAの技術的連携に関しましても検討をしておりますが、現在の所それに関して発表に至るレベルの決定事項はまだございません。
※この文章は下リンク先のZaif公式ページの引用となる。
Zaifの発表の注目点
ZAIFトークン建てのCOMSAトークン購入者にボーナスを2%付与
トークンセール初日の2017年10月2日から4日までの3日間に限定し、ZAIFトークン建てによる振り替えで合計3,000CMS以上を購入したお客様全員に2%分のCMSトークンをボーナスとして付与される。※こちらの特典はCOMSAのトークンセールのみが対象。COMSA上での他のICO案件は対象外。
この発表はZaifトークンの使い道が増えただけではなく、3日間限定だが、2%分のボーナスまで付与されるという点に注目して欲しい。COMSAトークン限定だが、他に比べて2%のボーナスがつくという点は大きい。
ZAIFトークンとCOMSAの技術的連携に関しても検討
1番気になった。あくまでも検討段階だが、技術的連携も考えられているということだ。こうなると期待が膨らむ。これがあるので、ZaifトークンでCOMSAを買おうと思ったが、考えものとなった。
Zaifを盛り上げたいという気持ち
Zaifを盛り上げたいという気持ちが伝わってくるような内容だった。
現在、Zaifはビットコインの現物の取引高はコインチェック、ビットフライヤーさんに続いて3位。
手数料はマイナスで、BTCの現物取引すると、わずかだがZaifでのビットコイン取引はお金が増える。それにも関わらず3位、出来高はコインチェックさんの1/4以下である。
今回のZaif発表で、Zaif口座からCOMSAのトークンセールに払込が可能になるし、ZaifトークンもZaifでしか買えない。つまり、これを機会にZaifの会員を増やし、Zaifを盛り上げていこうという意図を感じた。
スポーツなどもそうだが、COMSAしかり、Zaifトークン等でZaifから億万長者がでたら話題となり、盛り上がると思う。
現在のZaifトークン(2017年8月29日頃)
この発表の影響で、またZaifトークンの上昇率が上がった。Zaifトークンは、現在、非常に大きな注目を集めているが、仮想通貨以上に値動きが激しいので十分に注意して欲しい。
実際に大きな下落もあった。30分で1/3になったこともある。ただ、チャートを見ると確実に底が上がっている印象もある。
https://counterpartychain.io/asset/ZAIF
上表はZaifトークンの保有率をあらわしている。見にくいのでリンク先を見てもらうとわかるが、全Zaifトークンの99,6%をたった2人が所有している。従って、この2人が売り浴びせれば大幅下落も十分考えられる。トークンの発行者次第でどうにでもなるコントロールできるものだということを忘れてはならない。
また、Zaifトークンの発行元であるテックビューロは株式会社であり、配当がある。一方、トークンには配当は今の所はない。つまり、株主にトークンで得た利益が還元される可能性があり、トークン所持者には還元されない可能性がある。
ただ、今回、予定のため100%起こるとは限らないが、Zaifトークンの使い道が増えたのと、あくまでも検討段階だが、技術的連携も考えられているという発表を目にして、また楽しみが増えたのも事実。(あくまでも予定)
ついに7万人を突破しました!ありがとうございます! https://t.co/a2KZ1HVGi4
— Takao Asayama 🔗 朝山貴生 (@TakaoAsayama) 2017年8月29日
10月2日のCOMSAのプレセールまであと1ヶ月以上ある。この1ヶ月でZaifトークンがどんな値動きをしていくのかも見ものだ。
暗号通貨はお金のイノベージョン。歴史を共に見届けよう。