本日はモナーコインの購入おすすめ取引所を書いていこうと思う。
モナー(Mona)コインとは?
Monacoin(モナーコイン・モナコイン)とは、日本の巨大掲示板サイト2チャンネルのソフトウェア版で、Mr.Watanabe(わたなべ氏、2chpool ◆bzJIFpVqts)によって開発されている日本初の暗号通貨です。通貨単位表記は「MONA」
2013年12月23日に公開され、2014年1月1日より現ブロックチェーンに移行している。モナーコインもビットコインのように非中央集権となっている。つまり、国のような管理がない。
モナーとは「2ちゃんねる」で愛されている猫のようなキャラクターのことで、コインの柄にも使われている。正式名称は「オマエモナー」。詳細を知りたいは下記事を参照して欲しい。
モナーコインは、ビットコインの銀ともいわれているライトコインを ベースにつくられており、とてもよく似ている。また、モナーコインは日本の国産の暗号通貨ということもあり意外と使える場所が多い。例えば、下のページの「コインギフト」というサイトで利用できる。
コインギフト
コインギフト | モナーコイン・ビットコインでAmazonギフト券・iTunesカードが買える!
アマゾンギフト券やiTunesカードを購入できるサイト。モナーコインは、国産の暗号通貨だけにライトコインより利用できる場所が多い。
モナーコインHP
モナーコインプロジェクト
モナーコインを購入するには?
Mona(モナ)・NEM(ネム)なら仮想通貨取引所であるZaifを推奨したい。
ビットコインも取り扱っており、国内ビットコイン市況 | Bitcoin日本語情報サイトによると、2017年7月10日の段階で24H出来高で第3位の取引高となる。
現在はZaifを運営しているテックビューロは、小さな会社であるが、NEMの公式ページにはZaifの記載もあるほどの信頼性が置かれている取引所である。
まず、現時点ではモナーコインの手数料がマイナス。つまり、取引すればするほど利益がでる。手数料による利益が少ない取引所なので、宣伝費がかけられずなかなか大きくならないが、購入者にとってはありがたい仕組みになっている。現状は儲けを抑えているので大きくはなっていないが、このように利益よりも客が喜ぶ取り組みを続けているので、いづれは大きな会社になると思っている。
また「Zaifコイン積立」という積み立て貯金もできる。
「Zaifコイン積立」とは、Zaifから引用すると、
「ビットコインに興味はあるし、買ってみたいけど、取引所でのやりとりはめんどう、売買のタイミングもわからない」
「暗号通貨に将来性を感じるので、金やプラチナのように積立したい」などの希望を叶えるのがZaifコイン積立です。Zaifコイン積立ではお客様の銀行口座から毎月固定額を自動引き落としさせて頂き、ご希望の金額を積み立てすることができます。
毎月27日に引き落とさせて頂き、翌月10日~翌々月9日まで、1日毎にご指定の暗号通貨を買付け、積み立てを行っていきます。
もちろん買付けは自動的に行われるため、買い付けのタイミングをはかったり取引所の注文を管理したりという手間はいっさいかかりません。
積立はZaifで取り扱っているビットコイン・モナー・ネム全てのコインで可能。
手数料も割安。毎月1万円の積立ならかかる手数料は250円ほど。
利益よりも客に嬉しいサービスを提供し、個人的に気に入っている。Zaifには大きくなってもらいたい取引所の1つである。
暗号通貨はお金のイノベージョン。歴史を共に見届けよう。